Windows2000インストール前準備

TOP > Windows2000関連 > Windows2000インストール前準備

■Win98起動ディスク1を挿入

■ スタートメニューから再起動する

■ sapport with CD-ROMが反転表示されてるのを確認しTime remaining 0になるまでほっとく

■ 半角/全角(漢字)キーを押す

■ Win98起動ディスク2に差し替える

■ A:\> と表示されたら起動ディスク1に差し替える

■ fdiskと入力

■ 大容量ディスクのサポートを使用可能にしますかと聞かれるので「Y」を選択

■ 「3.領域または論理MS-DOSドライブを削除」を選択

■ 「4.非MS-DOS領域を削除」を選択

■ 「どの非MS-DOS領域を削除しますか?」の問いに「1」を選択

■ 「続けますか?」の問いに「Y」を選択

■ ESCキーを押す

■ 「1」→「1」を選択するとドライブチェックが始まる

■ 「基本MS-DOS領域に仕様できる最大サイズを割り当てますか?(同時にその領域をアクティブにします)(Y/N)」の問いに「Y」を選択

■ ドライブチェックが始まる

■ 終了後ctrlキー&altキー&deleteキーの同時押しで再起動する

■ 半角/全角(漢字)キーを押す

■ Win98起動ディスク2に差し替える

■ Win98起動ディスク1に差し替える

■ format c: と入力

■ 「フォーマットしますか?」の問いに「Y」を選択

■ フォーマット開始 10分から20分くらい掛かる

■ 「ボリュームラベルを入力してください」には何も入力しないでENTERキーを押す

■ Win98起動ディスク1を抜く

■ CDドライブにWindows2000ProfessionalのCDを挿入し再起動する

■ 「Press any key to CD boot.」と表示されたらENTERキーを押す

■ 青い画面になり上にWindows 2000 Setupと表示され、しばらく何かをロードしている

■ 「セットアップへようこそ」画面が出てくる「Windows2000のセットアップを開始するにはEnterキーを押して下さい」と出るのでEnterキーを押す

■ ライセンス契約の画面が出るから F8キー(同意)を押す

■ キーボードの種類を聞いてくるから 半角/全角 キー 106日本語キーボードを押す

■ 「よろしいですか?」の問いに「Y」を押す

■ 「選択したパーティションにWindows2000をセットアップするには、Enterキーを押して下さい」と出るからEnterキーを押す

■ NTFSファイルシステムを使用してパーティションをフォーマットを選択する

■ 「フォーマットしますか??」の問いに「Fキー」を押す。

■ フォーマットが始まる けっこう時間がかかる

■ フォルダのコピーが始まる

■ 自動で再起動する。

■ 800x600くらいの画面で立ち上がる

■ Windows2000のデバイスを検出してインストールされる。

■ コンピューター名&組織名を入力

■ プロダクトキーを入力

TOP > Windows2000関連 > Windows2000インストール前準備

更新履歴
◆2004-5-4 09:21完成